31歳・自営業・四柱推命
「入籍日」っていつがいいの?
特にこだわりはないのですが、どうせ決めるなら縁起のいい日が良い!
将来的には「結婚記念日」にもなるわけですしね。
というわけで、占ってもらいました。
今回は、四柱推命や九星気学で入籍日を決めてもらった体験談をご紹介します。
入籍日は「大安」「仏滅」だけで決めていい?
占い経験は3,4回程度。
これまで何か大事なイベント日は、「仏滅」を避けて「大安」を意識的に選んでいました。
しかし、入籍日に関しては「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」や「天赦日(てんしゃにち)」「甲子(きのえね)」など、いろいろ縁起の良い日がある様子。
今回は、その中で最も縁起の良い日を占い師さんに教えてもらうのが目的です。
手相などなら現地まで行く必要がありますが、入籍日を教えてもらうだけなら現地に行く必要はないと考え「電話占い」を利用することに。
以前も占ってもらった経験のある「ピュアリの紫姫先生」にお願いすることにしました。
ピュアリの紫姫先生に四柱推命・九星気学で入籍日を視てもらう
まずは、私の生年月日と彼の生年月日を先生に伝えます。
すると先生が、「では調べてみますね」と言ってから1分後くらいに教えてくれました。
「今年はあなたが『喜楽運』、彼が『登頂運』の年で、とても結婚に向いている年ですね」
「今年が結婚に向いた年」だと占ってもらった30分の中で3回くらい言われたので、どうやらよほど向いている年のようでした(笑)。
「9年に1度の年なので、今年のサイクルである来年の2月3日までの中から入籍日を選ぶのがいいでしょう」
「2人が喜楽運と登頂運の『年』は今年なのですが、その中でも喜楽運と登頂運の『月』は11月になります。そのため、11月7日~12月6日の中から選ぶのがベストですね」
と、どんどん絞り込まれていきます。
最適な入籍日の決め方は「大安+一粒万倍日」
先生から教えられる日付をメモしていきます。
結局、先生から縁起の良い日を10個ほど教えてもらいましたが、その中でも「大安」かつ「一粒万倍日」や「天赦日」など縁起の良い日が重なった日を4つに絞ってもらいました。
ちなみに、一粒万倍日とは「一粒が万倍にも実るという、何かを始めるには最適の日」だそうです。
最終的に、第一候補日として、
11月18日、11月19日、12月1日、12月3日
に決まりました。
「逆に、避けた方が良い日も見てみましょうか?」
と言って、
11月5日、11月17日、11月29日、12月11日、12月23日、1月4日
を教えてもらいました。
入籍日占いの感想
紫姫先生に相談したことによって、今年が結婚に適した年であることや、その中でも結婚に適した「月」があること、一粒万倍日などの縁起の良い日があることなど、いろいろ教えてもらえてよかったです。
相談しなければ、仏滅を避けて大安の中から選んでいたか、適当な語呂合わせで決めていたと思います。
一生に一度の記念日なので、その手のプロフェッショナルな方から教えてもらえて良かったと思います。
最後に
以上が、紫姫先生に入籍日を占ってもらった体験談になります。
入籍日にこだわりがないという人は、縁起の良い日を占い師さんに一度相談してみても良いと思います。
その他のピュアリの占いはこちら↓
占い師 | サイト | 体験談 |
---|---|---|
紫姫 | ピュアリ | 体験談 |
マリアン | ピュアリ | 体験談 |
彩花 | ピュアリ | 体験談 |
ミリア | ピュアリ | 体験談 |
コメントを残す