42歳・事務・手相
「河原町の母」という占い師を知っていますか?
20年前の話なのですが、河原町の交差点で占いをしている有名な占い師がいたのです。
彼女に占ってもらったところ、結婚・仕事のことをずばり言い当てられ…。
今回は、そんな京都「河原町の母」で占ってもらった体験談をご紹介します。
京都の有名な占い師「河原町の母」で占い初体験
これはかれこれ20年前、私が23才の時に体験した話です。
当時も占いはとても人気で、TVや雑誌でよく特集がくまれていました。
私はそこまで占いを信じていた方ではなく、朝の星座ランキングを見て1位だと気分がいいなと思う程度でした。
そんなある日、占い好きの会社の同僚と京都へ遊びに行くことになり、同僚が遠距離の彼とうまくいってなくて悩んでいたので、
「河原町の母にみてもらおう!」
という話になりました。
当時から、「新宿の母」のように「○○の母」と言われながら活動している人気占い師さんが沢山いました。
そしてこの京都にも、河原町の交差点の角でテーブル一つで占いをしている「河原町の母」と言われている占い師さんがいました。
ただ、当時は情報源が少なく、何時ごろから占いが始まるのか?1人当たりの時間はどのくらいか?占いの場所は固定なのか?料金はいくらなのか?など、詳細はさっぱり分かりませんでした。
同僚から聞いた「週末の夕方にいるみたい?」という曖昧な情報だけを頼りに、昼間はショッピングを楽しんでもうそろそろかなと思われる17時頃に交差点へ向かいました。
すると、遠目からもすでに行列が出来ているのが見えました。
私たちも慌てて、その行列に並んで待つことにしました。
「今の彼とは別れた方が良い」「年下の男が向いている」
そして、ついに自分たちの番が!
先に私からみてもらうことになりました。
河原町の母は、私の生年月日を聞いた後、虫眼鏡で両手の手のひらをじっと見て、
「今日はどんなことが知りたい?」
と聞いてきました。
実は当時、2か月後に勤め先を退職することが決まっており、数年付き合っている社内恋愛中の彼との結婚も悩んでいたので、そのことを最初に聞いてみました。
すると、彼の生年月日も聞かれた後、占いの冊子みたいなのをめくり、
「彼はわがままな性格だから結婚したら苦労する。別れた方がいい」
「転職はすぐ決まるから大丈夫!」
そしてたたみかける様に、
「あなたの顔だったらすぐに男が寄ってくるから大丈夫」
と言われました(笑)。
さらに、
「結婚するなら、あなたから好きになるのではなく、好かれる方がいい。1~2才年下の男性がいいよ」
と言われたのです。
以前同級生と付き合ったとき、おこちゃまに感じてしまってからは年上としか付き合ったことがなく、年下の男性は全く興味がなかったのです。
だから、河原町の母の占い結果にはちょっと複雑な心境でした。
社内恋愛中の彼は、地元では有名な代々続いている家出身だったので、私も結婚を少し躊躇していたのです。
彼のことが好きだからと言い聞かせていましたが、確かにわがままな一面はありました。
しかし、長年付き合っていると情が出てくるというか、今まで付き合っている時間を無駄にしたくないという気持ちもあって、別れるにしろ結婚するにしろ踏ん切りがつかなかったのも事実です。
あとになって考えると、そんな気持ちのときに河原町の母の言葉は、この恋愛の行先に背中を押してくれたのかもしれません。
一緒にみてもらった遠距離恋愛中の同僚も、主に恋愛相談がメインで同じように生年月日や手相をみてもらいながら同僚も彼とはこの先長く続かないと言われていました。
同僚は、恋愛が終わりそうな予感を感じていたようで、あまりショックそうではなかったようで、河原町の母の言葉にうんうんと頷いていました。
河原町の母の料金や客層は?
占ってもらった時間は、恋愛相談をメインにあっという間の感覚でしたが、15分~30分くらいの時間だったと思います。
料金も占い師さん側からは言われないので、こちらが納得する金額で確か3000円くらいの金額を渡したと思います。
ちなみに行列に並んでいた他の人たちは、女性ばかりで常連さんも多く、年齢層は20代が多かったように記憶しています。
河原町の母の占い通り、再就職先が決まって年下の彼と交際
その後、2か月後に私は会社を退職。
そのまま社内恋愛中の彼とは顔を合わす機会が徐々に少なくなると、だんだんお互いの距離も離れて別れていきました。
このときは不思議と悲しくもなく、私の気持ちはさっぱりしていました。
ちなみに一緒に河原町の母にみてもらった同僚は、1か月後に彼氏から別れを告げられましたが、占いで言われたしやっぱりなと言っていました。
それから、私は順調に再就職先が決まり、新しい職場で慌ただしくも新鮮な気分で働いていました。
そして、3ヶ月ほどたった頃に新しい男性社員が3人入社することになり、1人は同じフロアで勤務することになりました。
私より2才年下の新人くんは、仕事も一生懸命で若いなぁ~というくらいで年下に興味が(男性として)なかったのですが、たまたま同じ仕事で話す機会がありました。
そのとき、新人くんが私のことを気に入ってくれているのが、鈍感な私でも気が付くくらい、ひしひしと伝わってきました。
よくよく話してみると、年下ですが精神年齢はしっかりしていて、感心することも多く、私もだんだんと新人くんに惹かれていきました。
そして、しばらくしないうちに付き合うようになり、優しくて頼りがいのある新人くんとの恋愛は、今までの恋愛とは全然違って一言では言い表せないのですが、2人でいるのがとにかく楽しかったのです。
何気にふと「河原町の母」の占いを思い出して、年下の男性と付き合っている自分にもですが、「あのときの占い通りになっている!」ってびっくりしました。
あれから河原町の母は?
その後、約1年お付き合いして、結婚し、今では2人の子供のお母さんです。
最近では、お互い年を重ねてすっかり体型も態度も中年夫婦で、ケンカもしばしば(いやいや常にかなw)しますが、あのとき、新人くんに出会って結婚して、かわいい子供たちも授かり、結婚して良かったと思います。
河原町の母には、あのとき以来、占ってもらっていません。
現在もご存命かも定かではありませんが、不思議で運命的な体験になりました。
河原町に行くと、いつも「河原町の母」のことを思い出します。
その他の京都の占いはこちら↓
店名 | 場所 | 体験談 |
千里眼 | 京都市 | 体験談 |
ビッグマザーズ | 京都市 | 体験談 |
京占い祇園 | 京都市 | 体験談 |
key&door | 京都市 | 体験談 |
コメントを残す