45歳・専業主婦・手相
大泉の母のいる「ピエロ」で占ってもらう
「大泉の母」に占ってもらったのは、もう20年ほど前のことです。
当時、頻繁にテレビにも出るほど人気の占い師で、しかも言い方がとても毒舌で、ともすれば「怒られる」と、とても話題でした。
バイト先の先輩が「当たってた…」と言うので、興味本位で友人を誘って行ってみることにしました。
まだ社会人になったばかりの20代前半の頃で、仕事も恋愛も金運も何もかも気になる年頃であり、お互い彼氏もいなかったため、特にこれと言って聞きたいことや悩みがあったわけでもなく、話題だから行ってみよう!という、興味本位のみで利用した記憶があります。
毒舌で評判の大泉の母の鑑定結果は?
喫茶店なのでお茶菓子が出て、大泉の母が回ってくるのを待つという形式でした。
料金は正直覚えていませんが、お茶菓子含めて2000円~3000円くらいだったと思います。
店内はなんとなく暗いインテリアで、いかにも占いの部屋という感じでした。
見てもらうのは手相で、友人は、「25歳で結婚する」と言われていました。
そして私は、
「27歳で結婚するかもだけど、それを逃したら結婚はないよ。あんたはいいことも悪いことも何もないね。ないない尽くしの人生だねこりゃ」
と言われたことを覚えています。
特に怒られたりということはありませんでしたが、ないない尽くしの人生と言われ、何か希望を見てるようなことは一切言われず、噂通りの毒舌ぶりだな、という印象を持ちました。
大泉の母の占いは当たっていませんでした
結論から言うと、全部外れています。
友人は20代では結婚しませんでした。
26歳の誕生日を迎えた後、「外れたなぁ~」と言っていました。
私は20代で仕事を辞めて大学に編入して資格を取ったりしたし、35歳で結婚もしました。
40代になって大病をして半年入院したり、大泉の母が言ったような「ないない尽くし」とは全然違う、幸せな生活をしてはいますが、どちらかというとわりと山あり谷ありの人生を歩いています。
言われた言葉は全部覚えていますが、私の場合は当たったものは1つもありません。
大泉の母は、霊感もあるのか、憑りつかれている霊や動物の話をされている人もいるようですが、私や友人にはそんな話はなく、話自体はすぐに終わってしまったので、後になって考えてみると、大泉の母がお客を選んで話す内容を決めていたのかもしれない、とも思いました。
最後に
占い自体は統計学になります。
なので、だから、当たるか外れるかは、その統計の中に入るか入らないか、それだけのことだと思います。
でも、良いことを言われたらそれだけで気分も明るくなり、表情が明るくなったり行動を起こすことで運が向いてくる。
占いにはそういう効果があるのではと思います。
だから、悪いことを言われても気にしなければそれは当たらない。
占いとは、最後はそういった自分の意思が働くものなのではないかと思っています。
コメントを残す